世界規模の「切迫した食糧危機」に対するSmall Action | スタッフブログ|ハンガーゼロ

スタッフブログ

スタッフが業務や生活の中で通じて気づいたことや各事務所でのハンガーゼロ の取り組みを紹介します

世界規模の「切迫した食糧危機」に対するSmall Action

今年も世界食料デーのイベントが、全国で開催されています。
今私たちに静かに迫るのは、世界規模の「切迫した食糧危機」です。
どう対応して行ったらいいんでしょう。
原因のほんの一部の紹介と、わずかながらの提案です。
少し立ち止まって日常を顧みながら、飢餓と貧困に苦しむ方々へ、手を差し伸べ続けてください。

ーハンガーゼロ 田村 治郎 世界食料デーでの講演から抜粋


WFD資料①_120mm .jpg

「ミツバチの減少」


WFD資料②_120mm.jpg

「肥料の高騰」


WFD資料③_120mm.jpg

「食料自給率」


WFD資料④_120mm.jpg

「Small action 1」


WFD資料⑤_120mm.jpg

「Small action 2」


PDFファイルはこちらからご覧ください。

WFD資料①_ミツバチの減少.pdf

WFD資料②_肥料の高騰.pdf

WFD資料③_食料自給率.pdf

WFD資料④_Small actionn 1.pdf

WFD資料⑤_Small action 2.pdf


スタッフブログ一覧へ戻る

支援はこちらから

支援についてのよくある質問支援方法はこちらをご確認ください。

わたしから始める「一時募金」

毎月1000円から任意の金額で始めて頂けます。

今回支援する

世界を変える「毎月募金」

毎月1000円から任意の金額で始めて頂けます。

継続的に支援する