スタッフが業務や生活の中で通じて気づいたことや各事務所でのハンガーゼロ の取り組みを紹介します
2023年11月09日
2023年11月3日(金・祝)、世界食料デー"カフェdeクラシック" コンサートが横浜のカフェで開催されました!
会場となったアイコニックステージは5階建てのビルの3階にLEDの光で水耕栽培をする農園を持ち、そこで収穫されたハーブや葉野菜は1階のカフェでは提供されています。
まさに地産地消を1ヵ所で行う"ビル産ビル消"を実現しています。
今回はアイコニックステージとハンガーゼロがコラボで世界食料デーイベントを企画し、世界の飢餓や食料問題について知ると同時に、私たちの豊かな食がどのように世界と繋がっており、一人一人が飢餓ゼロを目指してどのようなアクションを起こすことが出来るかを、参加者と一緒に考える機会となりました。
また、ハンガーゼロ親善大使の小堀英郎さん(ピアニスト)と牧師チェリストとして活動されている山本善哉さん(チェロ)の「デュオメゾン」をゲストとしてお迎えし、秋のひと時、音楽や食事も楽しむ機会ともなりました。
参加者は世界食料デーイベントに参加したのは今回が初めてという方が半分ほどで、
「ビル産ビル消というSDGsの形があることを知ってよかった」
「飢餓についても考える時となり、とても濃密な時間をすごさせて頂きました」
「とても良いコンサート、学びの時となりました。食を大切にしたいと思います」
「讃美歌の演奏が特に良かった。感動しました」
「 ハンガーゼロについて話が聞けて良かったです。チャイルドサポーターを検討してみます。」
と様々なご感想を頂きました。
デザートには賞味期限切れが間近のパンの缶詰「救缶鳥」を (株)パン・アキモト様よりご提供いただき、パン缶をアレンジしたパンプディングが提供されました。
プログラム 11月3日(金・祝) 1部:14:00pm-16:00pm 2部:17:30pm-19:00pm
*4F 会議室 :世界食料デー講演 ハンガーゼロ総主事 近藤高史「ぼくらの世界」
*3F 植物工場:水耕栽培農園見学
*1Fカフェ :小堀英郎親善大使、山本善哉さん デュオメゾンコンサート
1部:ティータイム
2部:ディナー
※1部、2部ともにデザートはパン缶をアレンジしたパンプディング提供
12月1日~1月末の期間、クリスマス募金となります。
今回支援する(クリスマス募金)毎月1000円から任意の金額で始めて頂けます。
継続的に支援する