【報告】10/13 世界食料デー名古屋大会 | イベント告知|ハンガーゼロ

イベント告知

チャリティコンサートや講演会、国際協力イベント、世界食料デー大会などのご案内です。

【報告】10/13 世界食料デー名古屋大会

皆さん、こんにちは!愛知事務所インターンのあすちゃんです!

今月の13日(土)は世界食料デー名古屋大会がありました!
「食料デー」とは、世界の食料問題を考える日で、国連によって毎年10月16日に定められています。

181013_WFDnagoya.jpg

181013_WFDnagoya4.jpg

名古屋大会では、
カンボジアから国際飢餓対策機構のリンリーさんが来日し、カンボジアでの活動のお話をしてくださいました!また、名古屋大学のカンボジア留学生さんたちが伝統的な踊りを披露してくれました!
カンボジアについてたくさんのことを知り、魅力あふれるカンボジアに行きたくなりました!

181013_WFDnagoya3.jpg

この他にも、地元座産の新鮮な野菜や手作りのパウンドケーキ、フェアトレード商品を販売しているブースがありました。
どの商品にも、作った方の温かな思いが詰まっているのを感じました!
私が一番驚いたことは、一般的に販売されているチョコレートはココアバターを使っていないことです。フェアトレードのチョコレートはココアバターを使っているので、チョコ本来の香りや味を楽しめるそうです!
この話を聞いてさっそく買って食べちゃいました笑。美味しかったです〜!

181013_WFDnagoya2.jpg

食料デーが、世界の飢餓や貧困に苦しんでいる人たちのことを考えたり、世界の飢餓や貧困の解決に向けて日々活動している方たちの働きを知るきっかけになれば良いなと思っています!

イベント告知一覧へ戻る

支援はこちらから

支援についてのよくある質問支援方法はこちらをご確認ください。

わたしから始める「一時募金」

毎月1000円から任意の金額で始めて頂けます。

今回支援する

世界を変える「毎月募金」

毎月1000円から任意の金額で始めて頂けます。

継続的に支援する