2020年「世界食料デー」 | イベント告知|ハンガーゼロ

イベント告知

チャリティコンサートや講演会、国際協力イベント、世界食料デー大会などのご案内です。

2020年「世界食料デー」

「わたしから始める、世界が変わる」
今年も開催します!

WFD2020.jpg

10月16日 世界食料デーとは?
世界の食料問題を考える日として1981年に国連が制定した日、それが10 月16 日「世界食料デー」です。世界の一人ひとりと協力しあい、世界に広がる栄養不良、飢餓、極度の貧困を解決していくことを目的としています。

この世界では8 億人を超える人々が飢餓に直面しており、5 秒~ 10 秒に1 人、5 歳未満の子どもが飢餓が原因で亡くなっています。その背景には、貧困、搾取、紛争など、様々な問題が複雑に絡み合っています。一方、世界で生産された食べ物のうち3 分の1 は流通や消費などの過程で廃棄されています。

 世界の食料問題はとても大きく複雑で、私たち1 人の力では、どうにもならないように思えるかもしれません。
 しかし1 人1 人が現状に目を向け、1 人1 人が解決への一歩を踏み出していくときに、世界は少しずつ変わっていくと私たちは信じています。そしてこの「世界食料デー」が、この問題の解決のために自分にできることは何かを考え、行動するきっかけとなるようにと願っています。

新型コロナ対策として新形態での開催計画も
 今年は新型コロナウイルスの影響で、例年のように大規模な集会を行うことが難しい状況にありますが、講演の動画を用いたオンラインでの開催や、SNS を活用した動画配信等、今年の状況に応じた開催の形も探りつつ準備を進めて参ります。

インスタキャンペーン
♯世界たべもの日記

エジプト国民食コシャリ.jpg

昨年好評だったインスタキャンペーンを今年も実施します!
 世界食料デーに向けて、ハンガーゼロのインスタグラムで、各国・各家庭で食べられている食事や、食材・食品の豆知識などをご紹介します。この世界の食事・食べ物の奥深さをぜひ一緒に味わってみてください!(期間:6 月16 日~ 10 月16 日)

有志での小規模イベント募集中!
 大会とは別に、世界食料デーにあわせた有志での小規模な集会・イベントの企画を募集します!オンラインの集会も大歓迎です!
 企画内容のご希望にあわせて、募金箱やパンフレット、ハンガーゼロの講演や親善大使による演奏の動画などを準備させていただきます。
 世界食料デーにあわせたイベントを企画して、飢餓の解決のための一歩を踏み出してみませんか。
 このようなイベントの開催にご興味のある方、または世界食料デー大会についてのお問い合わせは下記まで。

世界食料デー事務局
ハンガーゼロ東京事務所内 担当:近藤、中村
電話 03-3518-0781  E メール tokyo@jifh.org


WFD大会期間:9 月~ 11 月
全国で開催予定(調整中)

【2020 世界食料デーの主な募金先】
⑴ コンゴ民主共和国:地域リーダー育成、農業支援
⑵ ルワンダ:小規模農家への持続可能な農業支援
⑶ エチオピア:エイズ孤児などへの食料支援
⑷ 南スーダン:学校給食支援
⑸ ケニア:食生活安定のための農業支援

イベント告知一覧へ戻る

支援はこちらから

支援についてのよくある質問支援方法はこちらをご確認ください。

わたしから始める「一時募金」

12月1日~1月末の期間、クリスマス募金となります。

今回支援する(クリスマス募金)

世界を変える「毎月募金」

毎月1000円から任意の金額で始めて頂けます。

継続的に支援する