【2020 世界食料デー 月間】10月1日(木) ~ 11月30日(月) | イベント告知|ハンガーゼロ

イベント告知

チャリティコンサートや講演会、国際協力イベント、世界食料デー大会などのご案内です。

【2020 世界食料デー 月間】10月1日(木) ~ 11月30日(月)

新型コロナウイルスの蔓延は世界中の人々に大きな影響を与えています。今年支援を予定しているアフリカ5ヵ国(コンゴ民主、ルワンダ、エチオピア、南スーダン、ケニア)では、それまでの食料難や衛生的でない環境に加え、社会封鎖(ロックダウン)や、極めて厳しい経済活動の制限によって仕事が奪われ、生活が困難になっています。今年はコロナで「世界食料デー大会」の開催数が減少するため、ハンガーゼロでは10・11月を「世界食料デー月間」といたしました。ぜひ「アフリカの希望のために」募金協力や新たな取り組みへのご参加をお願いいたします。


【1】募金箱を使ってご協力を
昨年 1,306万円 ▶ 目標1,500万円!
 昨年度の世界食料デー募金は1,306 万円でした。募金箱(大小あり)を使って個人で、会社や教会で、仲間たちと募金を募って持ち寄ることで昨年以上の支援を、飢餓と貧困、そしてコロナで苦しむ人々に贈りましょう!

WEB_募金箱入れ替え.jpg
WEB_ミニ募金箱.jpg

※昨年の食料デー募金の詳しい報告こちらから

【2】誰かに伝えよう!YouTube オンライン大会
現在350人 ▶ 1,000人登録へ!
 10月16日の世界食料デー当日にYouTube 生配信をします!(夕方以降を予定)これは見て下さる方参加型の生放送で、皆さんのコメントで番組の流れがどんどん変わったりするハプニング大歓迎の楽しい時間になります。内容は「某有名なテレビ番組のパロディ?!」や「ハブラシでファンタジーアート?!」「皆さんと一緒に考えるハンガーゲーム!」等を準備中です。どなたもぜひご参加下さい!

※まずは YouTube チャンネル登録 1,000人にご協力を↓


【3】 今年も集めます ハブラシ回収で募金
昨年 2,247本 ▶ 目標 10,000本!(※1万人分)
 使用済ハブラシの回収で1 本2 円の募金ができます。大人も子どもも、家族で会社で、あなたが呼び掛け人になって食料デー月間に集めてみませんか。

WEB_歯ブラシリサイクル.jpgWEB_大歯ブラシ.jpg


【アクション ブックレット】
世界食料デーに合わせ毎年制作される小冊子。(A5判・8ページ)今年は支援するアフリカ5ヵ国について、みなみくんと一緒に学びながら、自分にできる「アクション」を考えていきます。挑戦してみよう!
WEB_Booklet.jpg
詳しくはこちら
※冊子を希望される方はハンガーゼロ各事務所にお問い合わせ下さい。


【大会開催についての大切なお知らせ】
全国で開催される世界食料デー大会は、各地の実行委員会により開催されます。
8月15日現在、①仙台②京都③東大阪④芦屋⑤岡山⑥沖縄(沖縄は6会場)で大会が計画されておりますが、
国内における新型コロナ感染が大きく広がる中で、開催が困難になることも想定されます。
このため大会日程及び内容につきましては、9 月上旬を目処にホームページでお知らせいたします。
何卒ご理解のほどお願いいたします。

イベント告知一覧へ戻る

支援はこちらから

支援についてのよくある質問支援方法はこちらをご確認ください。

わたしから始める「一時募金」

9月1日~11月末の期間、世界食料デー募金となります。

今回支援する(世界食料デー募金)

世界を変える「毎月募金」

毎月1000円から任意の金額で始めて頂けます。

継続的に支援する