玉川聖学院・高校生が東京事務所で学習会 | イベント告知|ハンガーゼロ

イベント告知

チャリティコンサートや講演会、国際協力イベント、世界食料デー大会などのご案内です。

玉川聖学院・高校生が東京事務所で学習会

玉川聖学院.jpg
学んだことを動画ブログで発信!
 5月19日㈮午後、玉川聖学院の高校2年生の生徒さん11名と先生1名が、ハンガーゼロ東京事務所を訪問されました。東京事務所スタッフから世界の飢餓の現状やハンガーゼロの活動内容、SDGsについてお話ししたところ、生徒さんたちは時折質問をしながら熱心にメモを取っていました。
 一人の生徒さんは「私たちの支援で実際にどんな活動が行われているのかを知ることができ、特に途上国の人々の自立を助ける働きをしているということがわかって良かった」と感想を話してくれました。学びのまとめとしてVlog(動画ブログ)を作成して発表するのが課題だそうで、デジタルネイティブ世代らしく様々なアプリを駆使して学習に取り組む姿が印象的でした。今回の生徒さんたちの発表を通して、さらに多くの生徒さんが世界の飢餓貧困の問題に関心を持ってくださることを願います。(東京事務所・中村)

 飢餓や食料問題、SDGsの学習会や世界食料デー、各種チャリティ支援などのご相談は、東京事務所又大阪、愛知事務所までお気軽にご連絡ください。
 皆様の応援を心より感謝を申し上げます。

イベント告知一覧へ戻る

支援はこちらから

支援についてのよくある質問支援方法はこちらをご確認ください。

わたしから始める「一時募金」

9月1日~11月末の期間、世界食料デー募金となります。

今回支援する(世界食料デー募金)

世界を変える「毎月募金」

毎月1000円から任意の金額で始めて頂けます。

継続的に支援する