キングダムビジネス水野新代表に聞く | 活動報告|ハンガーゼロ

活動報告

ハンガーゼロの様々な活動の報告をいたします。

キングダムビジネス水野新代表に聞く

キングダムビジネスロゴ.jpg

世界で飢餓・貧困に苦しむ人々の自立支援をハンガーゼロと共に担ってくださっている協力企業「キングダムビジネス」の代表取締役に2025年4月に就任された水野行生さんに経緯や今後の抱負などを伺いました。

ハンガーゼロの働きの理解と支援の輪を

もっと広げていきたいです

Q  この事業を引き継がれた経緯を教えてください

水野代表.jpg 今まで行ってきたビジネスが新型コロナと円安の影響で業績が厳しくなっていたときに、友人の紹介でハンガーゼロの清家理事長とお会いしたことがきっかけで「キングダムビジネス」を引き継ぐことになりました。

Q  会社が横浜に移転して何か変化はありましたか

 関東地区のキリスト教会(支援者も含む)の方々とお会いする機会が多くなり、今まで名前だけしか知られていなかったハンガーゼロの働きを説明する機会が与えられて、関東地区の方とハンガーゼロの距離が近くなるお役に立てたのではないかと思います。

Q  今後の抱負をお聞かせください

 様々な集会やイベントで商品やカレンダーを販売するスタイルは変わりませんし、全国を回りたいと思っています。ただ今までのフェアトレード商品の転売からハンガーゼロブランドの商品の販売へと移行していきたいのです。そうすることで購入してくださる方にハンガーゼロの働きを理解してもらって、ハンガーゼロが支援している国の人々や子どもたち、また海外で活動されているスタッフに関心を持ち、支援へとつながるようにしたいと考えています。

 私はこれまで化粧品やプロポリスの販売などさまざまな仕事をしてきましたが、2008年に外務省主催の第4回アフリカ開発会議でマラウイ共和国産の蜂蜜に出合い、とてもおいしかったので現地にも行きそれを輸入して販売することにしました。その後2014年にはケニアから、2016年には南スーダン共和国の蜂蜜を世界で初めて輸入販売しました。そうした関係で2019年に外務省から、アフリカで事業活動を行う日本企業の代表者の1人として「特使」の任命を受け、アフリカ関係の様々な催しに参加したり訪問したりする機会をいただいています。 

ハンガーゼロブランドの新商品を企画

 今後はアフリカなどから輸入したチョコレートや蜂蜜、コーヒー、その他をハンガーゼロブランドとして販売していきたいと考えています。試作中のチョコレートは今年秋の世界食料デーには製品として提供できると思いますし、今後は他の商品も途上国から輸入して人々の自立のお役に立てればと考えています。

Q  商品は横浜の事務所で直接購入できますか

 直接購入していただけますが私が全国を回っていて事務所を留守にすることが多いので、できればネットでお願いしたいです。もちろん事前にご連絡いただけば来ていただくこともできます。

キングダムビジネス [横浜]

〒235-0021  神奈川県横浜市磯子区岡村1-23-12

電話:080-9126-7701 FAX: 045-330-5600

ホームページ: https://www.kingdombusiness.jp

メール:yukiomizuno67@gmail.com

QR_KByokohama.jpg

活動報告一覧へ戻る

支援はこちらから

支援についてのよくある質問支援方法はこちらをご確認ください。

わたしから始める「一時募金」

毎月1000円から任意の金額で始めて頂けます。

今回支援する

世界を変える「毎月募金」

毎月1000円から任意の金額で始めて頂けます。

継続的に支援する