私たちの知らないところで起きている飢餓問題の現状を知ろう。
2020年09月11日
パンデミックは子どもの飢餓と疾病のみならず「識字率」にも被害を与える
これら発展途上国における、新たな「貧困と飢餓」は、海外からの送金の激減、ロックダウンと経済崩壊によって引き起こされている。バングラデシュなど、世界各地で「搾取」「差別」の撤廃を目指し、「貧困」「識字率低下」「病気」「社会的不公平」の改善支援を行う団体BRACの報告によれば、リベリア、ネパール、フィリピン、シエラレオネなどで、現地で支援してきた人々の3分の2以上が、収入の大幅減少、または無職となった。
国連はCOVID-19対策のため、総額100億ドルの拠出を求めたが、25%程度しか必要額を満たしていない。最悪レベルの「貧困」状態と判断される人々が、COVID-19パンデミック以来、3700万人増加している。加えて、来年には2500万人増加すると見られている。
@Mindandi - jp.freepik.com によって作成されたschool写真
9月1日~11月末の期間、世界食料デー募金となります。
今回支援する(世界食料デー募金)毎月1000円から任意の金額で始めて頂けます。
継続的に支援する